こちらでは、「自分のパソコン」からVYONDに画像等のアイテムを追加する方法を解説しています。
もくじ
アップロードって、どんな時に使うの?
VYONDでは、1万以上もの画像が利用できます。
がしかし、
・自分の思っている画像が無い
・自分の持っている画像を利用したい
このような時に、自分のパソコンから、VYONDに画像を移動する際に、アップロードをします。
アップロードできるアイテム(形式)とは?
VYONDへ、アップロードできるファイル形式は決まっています。
それぞれ、以下のファイル形式となります↓
- 画像:jpg・png
- 音声:mp3・wav・m4a
- 動画:mp4
- フォント:ttf・otf
アップロードできるサイズは?
一度にアップロードできるサイズも決まっており、以下のサイズとなっています↓
- 画像:
音声:15MB - 動画:100MB
- フォント:25MB
サイズが大きい場合
画像などは、サイズを小さくしたり、画質を落とすとサイズが小さくなります。動画などは、分割してそれぞれアップロードしてから、VYOND内にて並べて利用(結合したかのように見せる)することもできます。
アップロードの方法
アップロード方法の動画解説はこちら↓
アップロード方法の画像解説はこちら↓
1:左上にあるアップロードボタンをクリック
ロゴの下にアイコンが並び、一番左のアイコンがアップロードアイコンです。
2:「+アイコン」→「upload from computer」をクリック
「アップロードアイコン」をクリックすると、下にウインドウが開きます。
ウインドウ内にある、「+アイコン」クリックし、さらにupload from computerクリックしてください。
3:アップロードしたい「アイテム」をクリック
「upload from computer」をクリックすると、自分のパソコンからウインドウが開きます。
なので、アップロードしたい画像を選択してください。
4:VYONDにアップロードされました。
ものの数秒で「自分のパソコン」→「VYOND内」にアップロードが完了します。
アップロードできた画像を、編集で使いたい場合は、アイテムをクリックします。
すると、編集ビューに追加できます。
すると、編集ビューに追加できます。

アップロード後は、画像自体が保存されますので、
よく使うオリジナルのアイテムをアップしておくと便利ですね。
よく使うオリジナルのアイテムをアップしておくと便利ですね。
VYONDでは、たくさんの「画像&音声」が用意されていますので、たいていは「VYOND内」で完結できますが、どうしても使用したい「画像&音声」がある場合に、このアップロードを試してみてください。