VYOND「無料お試し」の始め方

VYOND 無料お試し

VYONDでは、2週間の無料お試し期間があります。
こちらでは「無料お試し」の導入方法を紹介します。

動画で解説

「無料お試し」の登録方法を動画で解説しています。
時間は1:32の、短い動画です。

画像で解説

以下は、画像で「無料お試しの始め方」を解説しております。
動画とほぼ同じ内容です。

1:VYOND公式サイト内の「Try It Free」をクリック

VYOND公式サイト
VYOND公式サイトトップページにある「Try It Free」をクリックします。

2:「sign up with your email address」をクリック

VYONDのEメール登録ボタン
「Try It Free」をクリックした後に、場面が切り替わり「welcome to VYOND」と表示されます。
ここでは、登録方法(Eメール・googleアカウント・Office365アカウント)の中から1つを選びます。

3:必要事項を記入

「sign up」という画面に移動します。
ここでは、個人情報を記入する画面となります。
すべて英語で記入する必要があります。
英語の意味については、以下の画像を参考にしてください↓
VYONDのアカウント登録画面

注意
※会社名はなければ空白にしてみましょう。空白で登録できなければ個人名を記入しましょう。
役職については、選択肢から選ぶようになっています。

必要事項に記入した後は、「I agree to the Terms of Service and have read the Privacy Policy」という、同意欄にチェックを入れましょう。
日本語訳を読む場合は、英文をコピーして、Googleの翻訳ページでペーストすると、読めます。

4:「SIGN UP FOR A FREE TRIAL」をクリック

すべて記入し終わったら、赤枠内の「SIGN UP FOR A FREE TRIAL」をクリックします。

クリックをすると「メールを送信した」との画面になります。
メールを確認しましょう。
VYONDの確認メール送信画面

5:メール内の「Activate Your Account」をクリック

メールを確認すると、VYONDから1通のメールが届いています。
意味は、「Activate Your Accountをクリックして、有効化してくれ」です。
VYONDのアカウント有効化ボタン
「Activate Your Account」をクリックして有効化します。

6:完成!

VYONDの初期画面

VYONDの初期画面に飛びます。
これで、VYONDの「無料お試し」の導入が完成です。

ちなみに当サイト(Vyondの使い方.com)では、Vyondの操作方法について解説しています。
ぜひ参考にしてください。

無料から契約する流れ

もし、無料お試しを数日間使ってみて、本契約をしようとおもったのなら、
そのやり方を以下のページにまとめているので参考にしてください。↓
お試し から 購入 VYOND「お試しから、購入への変更方法」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です