VYOND「音声の追加」方法

音声の追加

こちらではVYONDで「音声を追加する方法」をまとめています。

動画で解説

動画にて、音声の追加方法を1分ほどで解説



以下は画像で解説しております。

音声の追加方法

まずは、VYOND内にある既存音声の追加方法を見ていきましょう!

1:左上の「Audio」アイコンをクリック

左上のAudioアイコン
音符の形をしたアイコンが「Audio」アイコンです。
音声アイコン

2:「音楽」or「効果音」を選択

「Audio」アイコンをクリックすると、下にウインドウが開きます。
そこでまず、「音楽」か「効果音」のカテゴリーを選びます。
音楽と効果音アイコン

音楽:バックミュージックに使えるような音楽が収録されています。
効果音:「笑い声」「拍手」「鳴き声」「サイレン」などなどの各効果音が収録されています。

3:再生ボタンで試聴

ファイルの横にある、「再生ボタン」をクリックすると、視聴できます。
視聴ボタン

4:クリックで音声追加

視聴して、気に入った音声ファイルを、クリックすると、タイムライン上に追加することができます。
タイムライン上に音が追加されます

音声は複数追加することが可能です

音声ファイルを複数追加した画像
音声ファイルは、1つだけでなく複数追加することができます。
なので、バックミュージックだけでなく、「動物の鳴き声」「人間の会話」「機械の音」などなど、よりリアルな「シーン作り」が可能です。

音声は、何個、収録されているの?

令和2年5月の時点で
音楽:123個
効果音:318個

  1. 救急車のサイレン
  2. キャンプファイヤー
  3. おしゃべり(2)
  4. 鳥のさえずり
  5. 子供のはしゃぎ声
  6. 都会の音(3)
  7. カフェ
  8. 自然(3)
  9. コオロギ(2)
  10. バイクアイドリング
  11. 消化
  12. 森林(2)
  13. 噴水
  14. 高速
  15. 空港
  16. エレベーター
  17. 電車
  18. ジェット機
  19. 機械(2)
  20. 飛行機内
  21. レコード
  22. レストラン
  23. 回転音
  24. 学校
  25. かもめ
  26. シャワー
  27. スタジアム
  28. 地下鉄
  29. スーパーマーケット
  30. 道路
  31. 戦争
  32. 台風
  33. キャノン
  34. アラーム(2)
  35. エイリアン
  36. 拍手(2)
  37. ブーイング
  38. 聴衆(4)
  39. 赤ちゃん鳴き声
  40. 風船破裂音
  41. バット
  42. 猛獣
  43. ビープ音(3)
  44. バイク
  45. 血圧測定
  46. 血しぶき
  47. 鼻をかむ
  48. 骨折
  49. ブーイング2
  50. ビヨーン(2)
  51. ゲップ
  52. カメラ音(7)
  53. 車(9)
  54. ロボット
  55. レジ
  56. 猫(2)
  57. ベル
  58. 着信音(2)
  59. コップ
  60. チェンソー(2)
  61. 声援
  62. ピヨピヨ
  63. キラン
  64. 包丁
  65. 時計
  66. コイン(2)
  67. せき
  68. カラス
  69. クリスタル
  70. 鳩時計
  71. 呼び出し音(2)
  72. 犬(5)
  73. ドア(5)
  74. ドリル
  75. ドラム
  76. エレキギター
  77. 電気音
  78. エンジン
  79. 爆発
  80. 花火
  81. 足音(5)
  82. おばけ
  83. 飛行
  84. レベルアップ
  85. ガラス割れる
  86. ひつじ
  87. 銃(2)
  88. ドライヤー
  89. 鼓動(2)
  90. ジャックポット
  91. キス
  92. レーザー
  93. 包丁研ぎ
  94. ライオン(2)
  95. ロゴ効果音(14)
  96. マジック(2)
  97. マーカー(3)
  98. マウス(3)
  99. 紙をやぶく
  100. 水を注ぐ
  101. パンチ
  102. スクラッチ(2)
  103. ロボットの声(6)
  104. ロケット
  105. ニワトリ
  106. チャイム
  107. はさみ(3)
  108. 叫び声(男女)
  109. いびき
  110. 飛び込み
  111. 雷(4)
  112. はみがき
  113. 場面移動(6)
  114. タイピング(3)
  115. スイング(5)
  116. あくび

VYONDの音楽を動画で見る

VYONDに内蔵されている音楽をずべて5秒ずつ再生してみました。


VYONDの効果音を動画で見る

VYONDに内蔵されている効果音を一部、再生してみました。


よく使う音声ファイルは「お気に入り」に登録しよう!

音声ファイルを「お気に入り」登録が可能です。
音声ファイルの横にある、「3つボタン」→「ADD to Quick Access」をクリックすると登録できます。
add to quick Access

いかがでしょうか。
音声の追加も簡単ですね。
また、音声は追加だけでなく、多少の編集が可能です。
参考にしてください。

※音声の編集方法はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です