VYONDで動画を作る際に、人物・画像などを追加していって、自分の好みの動画を作っていきます。
そこで、こちらではVYONDにて「人物・画像」の追加方法を紹介します。
そこで、こちらではVYONDにて「人物・画像」の追加方法を紹介します。
もくじ
人物を追加する場合
動画解説はこちら
以下は、画像解説です。
1:左上の「Character」アイコンをクリック
人物の形をしたアイコンが「Character」アイコンです。
2:好きなタイプを選択
Characterアイコンをクリックすると、下にウインドウが開きます。
デフォルト(初期設定)では、最初に選んだスタイルを選択している状態となります。
(スタイルについての解説はこちら)
3:好きなカテゴリーをクリック
人物画像はさらに、複数のカテゴリーにわかれています。
カテゴリーをのぞいてみて、自分のイメージにあったキャラクターがいるか、探してみましょう。
4:クリックで追加されます
使用したいキャラクターが決まったら、メイン画面に追加します。
追加方法は、クリックするだけで、追加されるので簡単ですね。
5:虫めがねをクリックするとプレビューできます。
メイン画面に追加せずに、プレビュー表示で確認したい場合は、キャラクターの左下にある「虫めがね」をクリックすれば、ウインドウ内で表示されます。
以上が、人物の追加となります。
以下は、画像の追加方法ですが、方法は同じです。
以下は、画像の追加方法ですが、方法は同じです。
画像を追加する場合
動画解説はこちら
以下は、画像解説です。
1:左上の「Prop」アイコンをクリック
ソファーの形をしたアイコンが「prop」アイコンです。
2:好きなタイプを選択
こちらも、デフォルト(初期設定)では、最初にスタイル選択したタイプが選ばれた状態です。
3:好きなカテゴリーをクリック
複数のカテゴリーの中から、自分がこれから追加したいと思っている画像のカテゴリーを選びます。
4:クリックで追加されます
使用したい画像が決まったら、今度はメイン画面に追加します。
追加方法は、画像をクリックするだけで、メイン画面に追加されます。
5:再生ボタンを押すとプレビューできます
メイン画面に追加せずに、画像のプレビューを見たい時は、左下のアイコンをクリックしましょう。
虫めがねアイコンは、静止画のプレビュー
再生アイコンだと、動画のプレビューとなります。
※画像には、静止画のものと、動くものとあります。
いかがでしょうか。
VYONDでは、「人物・画像」を簡単に追加できますね。
VYONDでは、「人物・画像」を簡単に追加できますね。