VYOND「既存キャラのデザインを編集」する方法(Copy & Edit Character)

キャラデザインの変更

VYONDにはたくさんのキャラがいますが、「髪型だけ変えたい!」
服装だけ変えたい!」ということありませんか?

実は、VYONDでは既存キャラのデザインを簡単に編集することが可能なのです。
それでは、やり方を解説します。
※まったく新しいオリジナルキャラを作る方法はこちらで解説

動画で解説

このページの内容を、動画でサクッと解説しています。


以下は、画像で解説

既存キャラのデザインを編集する方法

1:左上の「Character」アイコンをクリック

左上アイコン
人物の形をしているのが「Character」アイコン
「Character」アイコン

2:キャラの横の「More」をクリック

「Character」アイコンをクリックすると、キャラウインドウが開きます。
そこで、「自分が編集を加えたいキャラ」を決定し、
キャラの枠内にあるMOREアイコン(3つの黒丸)をクリックします。
キャラ横のMoreアイコン

3:「Copy & Edit Character」をクリック

「MOREアイコン」をクリックすると、ウインドウが開くので「Copy & Edit Character」をクリック
「Copy & Edit Character」ボタン
※(SAVE And GOをクリック)

ここからは、画面が切り替わり、「キャラ編集画面」へと移動します。

「キャラ編集画面」に移動します。

キャラ編集画面
選択した既存キャラが表示され、右側に編集アイコンが並びます。
編集できる詳細は以下です。

1:Headアイコンで変更できるもの

右上の「頭」の形をしたのが「Headアイコン」です。
頭部の編集を行います。
顔の編集項目

2:Topアイコンで変更できるもの

右上の「服」の形をしたのが「Topアイコン」です。
上半身の編集を行います。
上半身のパーツ

3:Bottomアイコンで変更できるもの

右上の「ズボン」の形をしたのが「Bottomアイコン」です。
下半身の編集を行います。
下半身のパーツ

4:Accessoriesアイコンで変更できるもの

右上の「帽子」の形をしたのが「Headアイコン」です。
「Headアイコン」からさらに「ADD ACCESSORY」をクリックして、編集できます。
ADD Accessoryボタン
「ひげ・帽子・ほくろ」などをつけることができます。
アクセサリーパーツ

服だけ変えてみました。
既存キャラの服を変更したGIF画像

プレビューで確認できます。

SAVE(保存)する前に、プレビューで「動き」「表情」を確認できます。

1:「動き」を確認

「PREVIEW」→「Action」→「選択」
動きをプレビューしている画像
編集後キャラの、各「動き」を確認できます。

2:「表情」を確認

「PREVIEW」→「Expression」→「選択」
表情のプレビューGIF画像
編集後キャラの、各「表情」を確認できます。

3:SAVEで保存(出力)

「SAVE」→「GO TO VYOND STUDIO」
SAVEアイコン

これで、キャラの編集は完成です。
以下は、実際に編集したキャラを使用する方法です。

SAVE後は「メイン編集画面」に戻ります。

1:「My Library」に追加されます。

編集したキャラは「My Library」に追加されています。
「My Library」の呼び出し方法は、
左上の「Characterアイコン」→「My Library」です。
My Livrary
※クリックするとメイン画面に追加されます。

2:編集後キャラでも、「動き」等をつけられます。

編集後キャラをさらに編集

編集後のキャラでも、既存キャラと同じように「動き」「表情」「顔の向き」「セリフ」等の編集が可能です。
・動き:Action
・表情:Expression
・顔の向き:Directionn
・セリフ:Dialog

※各編集方法については、編集カテゴリー内で解説しています。

いかがでしょうか。
このように既存キャラを、着せ替えして好きなパーツを組み合わせることができます。
・髪の色だけ変える
服装だけ変える
メガネをかける
など、ちょこっとデザインをいじりたいときに便利ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です