このページでは、VYONDの解約方法をまとめています。
また、1年経過する前に解約しても、ちゃんと1年間は使えるという表記もお見せします。
もくじ
動画解説
VYOND「解約手続き」(画像解説)
VYONDダッシュボードからの手続きになります。
1:右上のアカウントアイコンをクリック
2:Subscriptionをクリック
3:MANAGE ACCOUNT をクリック
4:メニューをクリック
5:Cancel Subscriptionをクリック
6:CONFIRMをクリック
注意
この時点で、期限を確認できます。(期限前に解約したとしても、期限までVYONDを使うことは可能です。)
7:理由を選択し、SUBMITをクリック
アンケートの内容
Not worth the price
(価格の価値がない)
It’s too hard to use
(操作が難しい)
Project has finished
「プロジェクトが終わった(使う機会がなくなった)」
Missing content or features
(コンテンツ・機能の不足)
Too many bugs
(バグが多い)
Other
(その他の理由)
(価格の価値がない)
It’s too hard to use
(操作が難しい)
Project has finished
「プロジェクトが終わった(使う機会がなくなった)」
Missing content or features
(コンテンツ・機能の不足)
Too many bugs
(バグが多い)
Other
(その他の理由)
8:解約が確定しました。
契約日まで使える記述
記述には、” You can continue making videos until ,,,”とあります。
(○年○月○日まで、使えるということです。)
(○年○月○日まで、使えるということです。)